参加ルール・参加規約
チケット購入前にお読みください
✿ チケットご購入前にご確認下さい
ご注意:仮染街は全ての会場で15歳以上の参加に限定しています
年齢制限の理由は『本人の意思によらないデジタルタトゥーを残さないこと』を目的としています。
お子様が大人になり、本人の希望しないコスプレ写真がネット上に残る事を避ける意味で、当イベントでは自己判断の出来ない年齢のお子様の参加を制限致します。
❶ 更衣室利用は男女とも原則前売りチケット購入が必要です。
※会場により別途当日券販売がある場合はX (Twitter)で告知します
※カメラマン・同行者など更衣室利用のない方は当日現金払いでの参加可能です
※カメラマン・同行者用のチケットでの更衣室への入室は出来ません
❷ 仮染街は屋外イベントです。
雨天開催であることをご理解の上でご準備をして参加をお願いします。
✿ チケットの払い戻しやリセールに関して
❶ 主催者都合による中止“以外”のやむを得ない理由による中止に関しては返金対応いたしません。
(台風やテロ・病気の流行などやむを得ない理由による中止)
❷ お客様都合によるチケットの払い戻しは出来ません。
❸ やむを得ず参加出来なくなった場合のチケット譲渡は可能ですが、チケット販売価格以上の金額を求める事を禁じます。
※コンビニ決済手数料はお相手の同意があれば求める事は可能です
※QRコード送信の方法はご自身でお調べ下さい
❹ チケット販売数に関するお問合せには対応いたしかねます。
✿ 駐車場に関して
❶ 駐車場は限りがあります。基本的には徒歩やバスやタクシーでのご利用をお願いします。
❷3名以上の参加で『乗り合わせ』の場合は車での来場を申請可能です。
その場合、参加者のチケットのスクリーンショットをご提出の上、来場予定の車のナンバー画像をご提出いただきます。
先着40台程度となますので予めご了承下さい。
❸近隣にコインパーキングはありません。
事前に❷で登録のない車でのご来場をされた場合、お車を停められる場所はありません。
近隣の公共施設へ駐車した場合や路上駐車などをされた場合は、当イベントへの今後の参加を全てお断りいたします。
❹駐車場は近隣の協力先の敷地になる場合があります。
学校まで徒歩4分程度の場所になる場合がありますので、予めご了承願います。
✿ 上履き・スリッパに関して
❶ 廃校につきスリッパなどはありません。
各自スリッパや上履きを持参下さい。
※仮染街実行委員会で用意はしません
❷ 校内での革靴等の使用は『新品の靴』のみです。
靴底に養生テープを張る等しても外で履いた事がある靴の使用は出来ません。
※また、SNSに掲載の際には新品の革靴を使用している旨の記載を極力頂きたいです
❸ 校内用の上履きと体育館履きは兼用頂けます。
✿ ご来場に関して
■受付場所 旧 常光小学校 入口
❶ コスプレをしての来場は禁止です。トイレなど性別に応じた利用を求める場があるため、女装・男装での来場は一般市民とのトラブルになる可能性があるのでおやめ下さい。
❷ 受付け時間より1時間以上前に来る事はお控え下さい。
❸ 誤った性別の参加パスを渡す事のないようマスクを外すなど、性別の確認をしやすい状態での受付にご協力下さい。
※雰囲気や体型が中性的な上に、メイクをされての来場では性別の判断が難しいケースもあり、身分証明書の確認をお願いする事もあります。
❹ 来場方法の質問を頂きますがご自身でお決め下さい。
※徒歩、JR・バスなど様々なパターンがありますのでご自身で判断願います。
✿ 更衣室・トイレの利用に関して
※緊急非常時や災害発生時には、異性のスタッフが更衣室内に立ち入ることがあります。
❶更衣室の利用には前売チケットの購入が必要です。
❷ 更衣室以外での更衣不可。車やトイレでの更衣は厳禁です。
❸ 更衣室は男女の二か所のみです。ジェンダー対応は出来ません。
※自認による性別ではなく戸籍上の性別でのご利用となります
❹ 更衣室内の飲食は禁止致します。
❺トイレは戸籍上の性別でご利用下さい
❻更衣室内でスマートフォン、カメラなど撮影可能な電子機器、録音可能な音楽プレーヤーや電子機器の利用を禁止します。全て手荷物から出さないで下さい。
※更衣室内のスマートフォン利用可能エリア以外では利用禁止です。
※スタッフの判断でスマートフォンのカメラロールなどを確認をさせて頂く事があります
❼更衣室内への刃物類、火気類、その他危険性のある物の持込みは禁止します。
更衣室内で模造刀の抜刀や武器に類する小道具は出さないで下さい
武器類や物を不用意に振り回す行為、または人に向ける行為を禁止します
❽更衣室内は混雑します。物の持ち運び、荷物の運搬は周囲に迷惑のかからないよう十分注意をお願いします。
※傘・長尺物をお持ちの際は特にご注意ください。
❾歩行が困難な衣装、極度に長尺の小道具など、過度なものはスタッフの判断によりご遠慮頂くこともあります。
❿トイレでのメイクや更衣、トイレを汚すような行動が発覚した場合、以後の仮染街の主催するイベントへの参加を禁止する場合があります。
⓫他の方の迷惑になるようなメイク、会場を汚してしまうような衣装での参加はご遠慮下さい。
※血糊の使用・血糊を塗った衣装の着用は更衣室内外を問わず利用を禁止します。
✿ 着ぐるみ・覆面系のコスプレに関して
※ ヒーロー・アニメなど顔を覆うかぶり物により表情の確認が一 切出来ないものを“着ぐるみ・覆面系”とします。ドーラー等も 着ぐるみ・覆面系として表現致します。
❶ 更衣室内・トイレで衣装やウイッグの手入れは禁止します。
❷奇抜で不審者に見えるケースはスタッフ判断で参加を禁止する場合があります。またその際の返金はありません。
❸ 衣装の着脱に関して着替える際にサポートが必要な場合、別途チケットをご購入の上、サポートの方と更衣室をご利用下さい。
※トラブル防止の観点からスタッフはお手伝いは出来ません
✿ 男装に関しての
❶ キャラクターイメージを守るため、コスプレ時のメイクや脱毛処理など最大限キャラクターの再現に努力をお願い致します。
❷男装時の肌の露出はボディスーツを着用して下さい。
✿ 露出に関して
❶当イベントでは過度な露出や水着、下着やそれらに間違われる衣装での撮影は禁止します。
卒業生が見ても残念と感じる事のない服装、問題とならない服装での撮影のみとさせて頂きます。
❷ 腹部や胸部が開いている衣装を着用する際には、ボディファン デーション・アンダーウェアを着用して下さい。
学校での撮影で問題がないような内容でお願いします。
❸ ミニスカート着用時は中にアンダーパンツ・ストッキングなど着用して下さい。
※一般の方が見て不快感を覚えることのないよう、膝上15cmを超えるショートパンツやスカート着用時は必ずストッキング類を履くようにして下さい
❹ スタッフが問題があると判断した場合参加を取り止めとします。
またその際の返金はありません。
✿ 撮影に関しての禁止事項・注意事項
❶ 学校での撮影にふさわしくない服装での撮影は禁止です。
※水着や過度なローライズなど
❷ 近隣道路は狭いので歩道などで三脚や自撮り棒を使用するのは禁止します。
❸ 一般市民の写り込みがないようご注意下さい。
❹ 協力店舗の商品は撮影小物ではありません。取り扱いに配慮をお願いします。
❺ 動画の撮影OKですが、他の参加者の映り込みにご注意下さい。
※他の参加者やスタッフが映らない場合はLIVE配信OKです
❻ 一か所を長時間占有しての撮影はおやめ下さい。
数分程度の撮影を心がけ、他の参加者に最大限に配慮の上で撮影をして下さい。
❼コスプレして学校敷地外に出るのは、正面の商店以外は禁止です。
騒音に関して
❶ 近隣には住宅地があります。日曜日でお休みの方もいますので、大声で叫ぶなどはおやめ下さい。
※校内放送なども使用禁止です
❷ 校庭での撮影の際に大声を出す行為はおやめ下さい。
✿ 仮染街更衣室について
❶ 更衣室にはアイロンをはじめとするアメニティを置いています。
※忘れ物対策で最低限です。持ち帰りはしないで下さい
❷ 衣装補修用のテープや接着剤は用意してありますが裁縫用具はありません。
ご不安がある方はご自身でご用意下さい。
❸ 仮染街では男女問わず、スタッフにはお客様と身体接触を一切禁止しています。
着替えのサポートや衣装修理をお手伝いできない事をご了承下さい。
❹ 更衣室は交代での利用です。後半利用の皆様のスムーズな利用 のため75分程度を目安にして頂けるようお願い致します。
❺メイクをこぼした際、そのままにせずスタッフへお申し出下さい。他の人も使用する場です。後に利用する方の衣装や私服を汚す事に配慮下さい。
✿ 具体的な禁止事項
・盗撮、被写体となる方の承諾のない撮影、レイヤーさんへのポージングの強要
・被写体となる方の承諾なく各種SNSやネット上に写真を投稿すること
または雑誌や書籍などメディア投稿・掲載など。
・イベント会場で撮影した写真のアダルトコンテンツへの投稿・掲載など
・過度のローアングルからの撮影ならびに、股下へのカメラの差し込みによる撮影
・赤外線などによる透過撮影
・ポーズ強要や握手、2ショット撮影などスキンシップの強要など過度な接触
※上記を守れない方はスタッフの判断により、写真撮影を禁止の上、記録媒体の削除または機材の没収および即時退場となります。また対象者が未成年の場合は然るべき措置を行う場合があります。
私有地への立ち入り、公共の場での大声・奇声を発する行為、音楽を大音量で流すなどの迷惑行為を全て禁止とします。
✿ その他
・武器類のむき出しでの所持は一切禁止します。
鴻巣・寄居ともに駅ホーム内に武器類やそれに見える撮影小物の持ち込みは厳禁です。
・喫煙可能場所はマップへの記載しておりません。
ご自身で喫煙可能な場所をお探し下さい。
・公序良俗に反する行為や物品の所持を禁止します。
・イベント内での販売行為、許可のない取材は禁止になります。
・許可のないチラシ等の配布行為は禁止になります。
・危険行為や他の参加者の迷惑となる行為は即退場とします。
その他のしかるべき措置や通報などの対処をする場合があります。
・会場内や協力店舗における物品及び会場備品などの器物破損については、当事者の賠償責任となります。
・会場や更衣室内の電源の使用は禁止します。
※スマホの充電などは禁止です。
・貴重品は自己責任で管理してください。
事故、盗難、紛失に関し、いかなる場合においても仮染街実行委員会や協力店舗ならびに共催・協賛・後援関係先は責任を負いません。
・怪我や負傷、体調不良の場合はスタッフまでお申し出ください。
ただし、応急処置以上の対応はしません。
緊急の際は救急車などの手配をしますが、それに伴う帯同は致しません。
危険行動の回避や体調管理をお願いします
・忘れ物や落し物などは、届け出がなければイベント終了後の2週間後に処分いたします。
心当たりのある方はお早めにご連絡下さい。
・非常時にはスタッフの指示に従い行動して下さい。
・緊急時やトラブル発生の際、当事者の身分の確認をさせていただきます。
身分確認ができない場合、会場からの退室が認められない場合があります。
・人災や災害によりイベントが中断もしくは中止となった場合、スタッフの指示により退場になった場合は、払い戻し等は行いません。
・アダルト撮影は禁止です。